ページナビゲーション
- ページの先頭へ
ライセンスマイグレーションについて
2018年7月以降に新規リリースされたソフトウエア製品より、新ライセンスへの移行を順次開始しております。現在、旧ライセンス(製品番号が50から始まる製品)にてソフトウェア製品をお使いのお客様は次の必要条件を満たしている場合、お客様からのご依頼に基づいて新ライセンスに移行することができます。旧ライセンスから新ライセンスに移行することをマイグレーションといいます。一旦、マイグレーションを行いますと旧ライセンスに再び移行することは出来ませんのでご注意ください。特に新ライセンスがサポートしていない古いバージョンをお使いになる必要がある場合は、マイグレーションされないようにお願いいたします。ご依頼をいただく時点で必要条件を満たしていれば、いつでも必要になった時にマイグレーションの依頼を行うことができます。マイグレーションの依頼を受付後、混雑状況にもよりますが、通常であれば5営業日以内にマイグレーションに必要となるアクティベーションキーとマイグレーションの操作方法をEメールにて送信いたします。Eメールを受信されましたら、なるべく速やかにマイグレーションを完了していただくようにお願いいたします。
マイグレーションに必要な条件
- 対象ソフトウェア製品が新ライセンス(EULA)でリリース済であること
- 対象のライセンスが最新バージョンであること
- 新ライセンスがサポートしているバージョンの範囲でご使用いただくこと
- 『エンドユーザーライセンス契約』にご承諾いただけること
新ライセンス(EULA)リリース済ソフトウェア製品
※2019/8/1時点
ASAP2 Tool Set
CANape
CANdelaStudio
CANoe/CANalyzer
DaVinci Developer
DavinciConfiguratorPro/Ltd
Indigo/Indigo Remote
ODX Studio
vADASdeveloper
vCDMstudio
vFlash
vMeasure exp
vSignalyzer
vTESTstudio
vVIRTUALtarget basic/pro/executor
新ライセンスをサポートしているバージョン
新ライセンスをサポートしている各製品のバージョン一覧はこちらでご確認ください。
ライセンスマイグレーション依頼
ライセンスマイグレーションをご希望の場合は、専用の依頼フォームよりお申し込みください。
お問合せ
マイグレーションについてのお問合せはベクター・ジャパン営業部までご連絡ください。
Eメール:sales(at)jp.vector.com
東京営業部:03-4586-1808
名古屋営業部:052-238-5020