ベクター製品の概要
ベクターの製品とサービス
ベクターとは・・・
ベクターは、30年にわたるカーエレクトロニクス開発における実績から、モビリティー、医療、鉄道、航空宇宙、産業機器に携わる世界中の開発者の皆様に、技術的に優れた、信頼ある開発パートナーとして高い評価を頂いています。
ベクターは、開発工程すべてをカバーするソリューションをワンストップでご提供。ベクターの製品とサービスは、世界中の開発者の皆様を支えています。
- 開発ツール、ハードウェアインターフェイス、組込ソフトウェアコンポーネント
- 開発支援サービス、テクニカルコンサルティング、各種トレーニング
適用分野と主な製品ページへのリンク
適用分野 | 主な製品 |
テスト | CANoe|CANalyzer|vTESTstudio|VTシステム|VectorCAST |
組込ソフトウェアおよび組込システム | MICROSAR|CANbedded |
車両診断 | |
ECUキャリブレーション | CANape|VX1000|vCDM|vADASdeveloper|ASAP2 Tool-Set |
計測技術 | |
分散システム | PREEvision |
ベクター製品でできること
ベクター製品を購入する前に、どんな製品なのか、自分に最適な製品なのか、などの疑問があると思います。その疑問を解消する注目コンテンツを随時、ここにアップしていきます。今回は、VectorCASTのユースケース(事例)のご紹介です。
フルグラフィッククラスター制御の単体テストにVectorCASTを採用

クラスターやHUD の検証効率を向上
自動車や二輪車向け計器のリーディングカンパニーである日本精機株式会社様は、フルグラフィッククラスターやヘッドアップディスプレイ(Head Up Display:HUD)を制御するグラフィックウィジェット(ライブラリー)の単体テストに、テストケースの自動生成機能を備えるベクターの「VectorCAST(ベクターキャスト)」を採用しました。同社ではこの導入を将来の結合テストやシステムテストの自動化に向けた第一歩として位置づけています。
資料ダウンロード
お問い合わせフォーム
まずは、お気軽にご相談ください。
(*) は必須項目です。必ずご入力ください。
お役立ちコンテンツ
開発者の皆様に必要な基礎知識を身につけていただくためのお役立ちコンテンツも多数ご用意しています。
- はじめてシリーズ(詳細)
CAN/FD、 AUTOSAR 、AUTOSAR SecOCなどのプロトコルに関するビギナー向けの解説資料 - プロトコル/製品ポスター(詳細)
CAN FD、車載Ethernet、AUTOSARなどのプロトコルを図式化したもの - メディア寄稿・記事
ベクターによる、MONOistをはじめとする各種メディア寄稿
New:はじめての車載イーサネット
MONOist寄稿記事はこちら
日経xTECH寄稿記事はこちら - ニュースレター(購読申込)
製品情報や重要なお知らせ、トレーニング、イベント情報などの最新ニュースをご案内 - 広報誌『Vector Journal』/電子版(購読申込)※次回発行は、2021年の予定です。
ベクター・ジャパンが発行する広報誌。お客様の日々の業務に役立つ、導入事例を中心に、新しい技術動向やベクターの新製品などに関する情報をご紹介 - トレーニング(受講申込)
ベクターのソフトウェアツール、ソフトウェアコンポーネント、AUTOSAR、最新のバステクノロジーおよびプロトコルに関する日本語のトレーニングおよびセミナーを多数開催