DaVinci Developerの概要
DaVinci DeveloperはAUTOSAR ECUのソフトウェアコンポーネント(SWC)アーキテクチャーを設計するためのツールです。

特長
- ユーザーフレンドリーな操作で簡単にAUTOSAR SWCを設計
- グラフィカルな編集機能を多数装備
- SWCのAUTOSAR適合性をチェック
- モデルベース開発ツールとARXML経由でリンク
- AUTOSAR 3.xおよび4.xに対応





適用分野
SWCアーキテクチャーを設計

- さまざまなレイアウト補助機能も備えた、ソフトウェアコンポーネントのグラフィカルな定義
- ポートインターフェイスとデータタイプの定義
- サービスニーズや、初期値、タイムアウトなどの通信仕様を含む、各種ポートプロトタイプの定義
- コンポジションの作成
- 手動および自動によるSWCのリンク

- ランナブルエンティティー(runnable entity)と、そのアクティベーションイベントやポートアクセスの定義
- 排他エリアの記述
- インターランナブル変数、Per-Instanceメモリー、およびキャリブレーションパラメーターの定義
- NVメモリーへのアクセスなどを想定したサービスニーズの定義
- SWCの手動および自動接続

- SWCポートとネットワークシグナルの間のデータマッピングを表示
- シグナルおよびポート指向の表示
- データマッピングの手動作成
- 名前に基づくデータマッピングの自動作成
- ネットワークシグナルに適合するポートプロトタイプの生成
- データトランスフォーマーをサポートし、エンドツーエンド保護とSOME/IPに対応

- 包括的なSWCの整合性チェック
- SWCテンプレートとRTEに対し、AUTOSAR仕様への整合性規則を考慮
ユースケースにおける必要となるDaVinci製品の概略
スタンダードユーザーグループ



エクスパートユーザーグループ


バージョン4.5の新機能
ユーザビリティーの最適化
- 複数ユーザー間のコラボレーションを簡素化する、ワークスペースの3方向マージ
- Differencesビューの概要およびフィルターオプションが向上
機能
- 自動車メーカーからの入力データの変更後、専用のインポート機能でSWCアーキテクチャーを更新
- SWC間のコネクターを自動生成
- SWCとネットワークシグナルの間のデータマッピングを自動生成
- 自動車メーカーでの一般的な命名規則を踏まえた、名前に基づく検索アルゴリズム

- SWCアーキテクチャーの解析により、ECU内でのデータ交換の詳細を表示
- 個々の通信関係をデータ要素やネットワークシグナルのレベルで詳しく解析表示

- 共有ARXMLファイルをDCFライブラリーに移動可能
- 書込み保護されたDCFライブラリーを読み込むメカニズムを装備
DaVinci DeveloperはMathWorksパートナープログラムの一部です。
オプション
オプションCPG: RTEコントラクトフェーズの生成

- C言語ベースのアプリケーションに対応したヘッダーファイルと実装テンプレートファイルを、素早く簡単に生成
- SWC Descriptionの変更後、SWC実装を更新
-
注: オプションCPGを使用することにより、MICROSAR RTEジェネレーターを別途使用せずにコントラクトフェーズ生成を実行可能
関連情報
-
2021-03-16 製品資料MICROSAR
-
2021-02-08 製品資料Product Information for Embedded Services
-
2020-11-06 製品資料DaVinci Developer
-
2020-10-14 製品資料Fact Sheet DaVinci Developer
-
2020-08-06 製品資料MICROSAR Product Information English
-
2019-08-05 製品資料AUTOSAR ソリューション
-
2017-10-20 製品資料Fact Sheet AUTOSAR Solution
-
2017-02-27 製品資料組込関連サービス
-
製品資料DaVinci-ExternalComponents CompatibilityMatrix
要素 | 推奨 | 最小要件 |
CPU | Quad-Core | Dual-Core |
メモリー (RAM) | 16 GB | 2 GB |
画像解像度 | 1280 × 1024 | 1024 × 768 |
オペレーティングシステム | Windows 7, 8.1, 10 (64Bit) | Windows 7 (32または64Bit) |
ディスク | SSD | HDD |
ベクターのKnowlegdeBaseでは、グローバルのお客様FAQを掲載しています。
ダウンロード
-
2021-03-26 サービスパックDaVinci Developer 4.8.25
-
2021-03-12 サービスパックDaVinci External Components 2.16.0
-
2021-02-24 サービスパックDaVinci Developer 4.7.41 SP2
-
2020-11-09 サービスパックDaVinci Developer 4.7.30 SP1
-
2020-09-07 サービスパックDaVinci Developer 4.7.20
-
2020-07-15 サービスパックDaVinci Developer 4.6.44 SP2
-
2020-05-15 サービスパックDaVinci Developer 4.6.30 SP1
-
2020-03-21 サービスパックDaVinci Developer 4.6.20
-
2020-01-31 サービスパックDaVinci Developer 4.5.41 SP2
-
2019-11-04 サービスパックDaVinci Developer 4.5.31 SP1
-
2019-10-18 テクニカルアーティクル「我々が従うもの、それは自動車のルールです」 - AUTOSARが直面する新たな課題
-
2019-05-22 テクニカルアーティクルVector Interview "We Play by Automotive Rules"
-
2019-02-21 テクニカルアーティクルAUTOSAR Classic Under POSIX Operating Systems
-
2014-07-08 テクニカルアーティクルAUTOSAR Goes Multi-Core – The Safe Way
-
2012-11-21 テクニカルアーティクルMitsubishi Motors Corporation: AUTOSAR ECU development process using DaVinci and MICROSAR from Vector
ニュース/イベント
- 2021-04-27 Webinar: PREEvision: Modelling High-Performance Computers and Mixed System...
- 2021-04-27 Webinar: Considering CAN and COM Stack for Simulating the Scheduling...
- 2021-04-29 Webinar: Considering CAN and COM Stack for Simulating the Scheduling...
- 2021-05-20 Webinar: Mapping AUTOSAR Runnables Efficiently by Considering...
- 2021-05-20 Webinar: Mapping AUTOSAR Runnables Efficiently by Considering...
- 2021-06-08 Webinar: Multi-Processor Flash Bootloader with Memory Driver Interface
- 2021-06-08 Webinar: Multi-Processor Flash Bootloader with Memory Driver Interface
- 2021-06-17 Webinar: Chasing and Avoiding Timing and Performance Issues in AUTOSAR...
- 2021-06-17 Webinar: Chasing and Avoiding Timing and Performance Issues in AUTOSAR...
トレーニング

ベクター・ジャパンでは、ベクターのソフトウェアツール、ソフトウェアコンポーネント、最新のバステクノロジーやプロトコルに関する日本語のトレーニングを多数開催しております。トレーニングの概要につきましては、トレーニングポータルにてご紹介しておりますので、是非ご覧ください。