FRstressの概要
FRstressは、FlexRayシステムに再現性のある妨害をトリガー条件によって発生させます。
FRstressは、異なるシステムにインテグレーションするために必要な妨害を発生することができる、使い勝手のよいハードウェアモジュールです。
特長
- FlexRayシステムと各ノードにおける妨害実行時の動作を容易にテスト
- ライン妨害を再現できるシミュレーションが可能
- ユーザーフレンドリーなWindowsベースのアプリケーションで設定および制御も簡単
- さまざまなトリガー条件や妨害シーケンスを設定でき、アナログ妨害の場合は、バスラインの抵抗とコンデンサーの値を設定可能
- CANoeのテスト環境へ容易に統合が可能
ギャラリー
適用分野

FRstressは、FlexRayシステムとノードにおける妨害時の動作をテストするための最適なツールです。ライン妨害を再現できるシミュレーションが可能です。
機能
- 非同期/同期妨害シーケンスの生成
- CRCの再計算など、個々のフレームビットの変更
- 調整可能な抵抗器とコンデンサーを使用してRC回路を変更
- バスラインをアースまたは電圧を供給するラインへの短絡が可能
- FlexRayフレームのさまざまな位置(ヘッダー、ペイロードなど)を検出するトリガーロジック
- 同時に動作する4種類のトリガー条件および関連する妨害シーケンスを設定可能
- FIBEXデータベースによる設定
- オシロスコープまたはシグナルジェネレーターなどの外部デバイスを駆動するためのトリガー出力
- 2つのFRstressモジュールを同期して制御し、両方のチャンネル(A/B)を妨害する同期機能
テクニカルデータ
FlexRay チャンネル | FlexRayチャンネルごとに1モジュール、2モジュールを使用した同期オペレーション |
抵抗範囲 | 0~2.558 kΩ(1.25 Ωステップ) |
コンデンサー | 0~3150 pF(50 pFステップ) |
トリガー | 外部、手動、トリガー条件 |
最大妨害シーケンス | 4095 bits |
モジュール設定 | USB |
ポート | FlexRay入出力、トリガー入出力、Sync入力、電圧供給 |
供給電圧 | DC8~40 V(5ピンコネクター) |
妨害電圧範囲 | 0~40 V |
温度範囲 | -10~+75°C |
寸法 | 151×168×53mm、アルミニウム製 |