CANbedded J1939の概要
CANbedded J1939パッケージには、SAE J1939を基とするアプリケーション用のソフトウェアコンポーネントが含まれています。これらのソフトウェアコンポーネントは、重作業車両などの要求仕 様に応じて、ECU間の基本的な通信に対する機能を提供します。CANbedded J1939はCANbedded製品ラインのソフトウェアコンポーネントで構成されています。詳細については、CANbeddedの製品情報を参照してく ださい。CANbedded J1939ソフトウェアコンポーネントは、ソースコードとして利用可能です。
自動車メーカー独自のCANbeddedソリューションへの代替として、 AUTOSARベーシックソフトウェアを使用できます。ベクターは、お客様のアプリケーションに最適のソリューションを選定するお手伝いをいたします。
特長
- GUIにより容易に設定が可能
- 幅広い設定が可能であるため、コーディングの効率を向上できる
- ハードウェアに依存しないAPIによる優れた移植性
- 他の標準コンポーネント(トランスポートプロトコル、診断など)の統合が簡単
適用分野
- 重作業車両におけるパワートレインおよびシャーシーのECU
- FMS(フリートマネージメントシステム)
- 農業機械への接続端末およびECUへの組込ソフト実装
機能

CANbedded J1939には以下のソフトウェアコンポーネントと共にJ1939 通信スタックが含まれています。
J1939メッセージ (PGN) の送受信、スタティックアドレスクレーミング (J1939-NM)、OSEK/VDX-OSへのインターフェイスへのキューを含みます。インタラクションレイヤーは、変数CAN ID(ノードアドレス、プライオリティー)を使用してPGNのシグナルへの標準アクセスを行います。オプションにて、J1939ベースモジュールは1 つのハードウェアユニット(仮想ECU)に異なるECUアドレスを持つ複数のECUを実装できます。
CANドライバーはJ1939メッセージの送受信を処理します。CANドライバーはハードウェアに依存しますが、現在使用されているマイクロコントローラーの多くに対応したものが用意されています。詳しくは、「CANbedded」の章をご覧ください。
J1939-21に準拠したブロードキャストメッセージ用のトランスポートプロトコル
J1939-21に準拠した一対一送信用のトランスポートプロトコル
J1939-81に準拠した動的なアドレス割当のサポート
設定可能なフィルター規則を使用した、他のJ1939バスへのJ1939メッセージのルーティング
ETPおよびFastPacketトランスポートプロトコル、ワーキングセット
CANdescはISO14230に準拠したKWP2000か、ISO 14229に準拠したUDSプロトコルを介して自動車メーカー固有の診断を行うための組込ソフトウェアコンポーネントです。
ISO 15765-2に準拠した8バイトを超えるデータを送信するためのソフトウェアコンポーネント。さらに、自動車メーカー固有のバリアントが用意されています。
MICROSAR OSは、マイコン上での利用を目的として設計された、プリエンプティブなリアルタイムマルチタスクオペレーティングシステムです。実績のあるOSEK/VDX-OSオペレーティングシステム標準を拡張した、AUTOSAR OS仕様に基づいています。
ベクターのMICROSAR.OSは、AUTOSAR OS仕様に完全対応しており、すべてのスケーラビリティークラスに対応が可能です。
関連情報
プロダクトインフォメーション:
- 製品の詳細情報 (PDF)
Availability:
- サポートされるコントローラーとコンパイラー (英語版PDF)
Supported OEMs:
- List of supported OEMs (英語版PDF)