AUTOSAR Adaptiveに準拠した高性能ECUのためのソリューション
Adaptive MICROSARは、 AUTOSAR Adaptive PlatformベースのE/Eアーキテクチャーを持つ車両のためのベクターのソリューションで、AUTOSAR Runtime for Adaptive Applications (ARA) を提供し、Eclipseに統合された効率的な開発環境を備えています。Adaptive MICROSARは車載アプリケーションサーバー、ADAS用ECU、インフォテインメントシステムなどの高性能のECUを対象としています。また、ASIL Dまでのトータルな機能安全ソリューションも提供可能です。ハイパーバイザー、POSIXオペレーティングシステムからARAまで対象です。
特長
- 量産開発に使用可能
- ソフトウェアの更新を短期間で実施し、常に最新のソフトウェアを提供
- POSIXベースの各種オペレーティングシステムをサポート
- ASIL Dまでの機能安全関連アプリケーションの開発
- 機能安全を考慮して最適化されたC++ STLライブラリー
- 付属するサンプルプロジェクトにて、貴社のプロジェクトをスピーディーに立上げ
完全なシステムセットアップ
- 機能安全に対応したハイパーバイザー、オペレーティングシステム(PikeOSベース)、Adaptive MICROSARを事前に設定した状態で提供
- シングルソースの最適化されたソリューション
- マイクロカーネルベースのハードリアルタイムオペレーティングシステム
- ISO 26262 ASIL DまでのSafety Caseをご提供可能
- 高速ブート
- 不正アクセスに対するセキュリティー対策




適用分野
- ADAS、マルチメディア、コネクティビティなどに使用される高性能ECU
- 高度な自動運転を実現する安心安全に関わるシステム
- C++によるAUTOSAR Adaptiveアプリケーションの開発
- 車両に依存しないソフトウェア開発(アプリストア)
機能

ベクターが開発したAdaptive MICROSARには、量産に対応した、以下のクラスターのソフトウェアが含まれています。
- 通信(ara::com)
- 実行状態管理(ara::exec)
- 診断(ara::diag)
- データ読書き(ara::per)
- ロギングおよびトレース(ara::log)
- ソフトウェアの更新および構成管理(ara::ucm)
AUTOSAR仕様のほか、以下をはじめとする便利な拡張機能を提供可能です。
- 機能安全関連プロジェクト - ASIL Dまで認証可能
- E2Eプロテクションを含む完全なSOME/IPバインディング
- マシン内通信のパフォーマンスの向上と設定の簡素化を目的としたIPCバインディング
- TCP接続のライブチェック
- ネットワークオーバーヘッドを軽減するためのUDPフレームのバッファリング
- IPヘッダーでQoSの優先度を設定
- 起動を高速化する静的なService Discoveryオプション
- 開発環境をバーチャルマシンとして事前に設定済
- 測定とキャリブレーションのためのXCPサポート
DaVinci Adaptive IDE
高度な設定
- Eclipse開発環境に完全に統合
- AUTOSARのマニフェスト(ARXML)作成を簡素化するドメイン固有言語(DSL)エディター
- 内蔵の構文チェックとオートコンプリート機能による開発のスピードアップ
- 「リーフレット」によるガイダンスの組込み
- 難しい設定作業の支援
- オーサリングから設定の妥当性確認、コード生成、デバッグに至る包括的なワークフロー
- Windows版とLinux版をご用意

1. SOME/IPデプロイメントの作成などのさまざまなタスクの支援
2. Lintサポート付きのわかりやすいDSLでARXMLモデルを記述
3. 参照およびモデル要素のオートコンプリート
4. AUTOSARモデルをバックグラウンドで自動検証し、フィードバックと解決のための提案をダイレクトに提供
5. サービス作成プロセスを通して使用できる「リーフレット」ガイド
リリースプラン
AUTOSAR Adaptive Platformは今も進化を続けており、新機能が継続的に導入されています。ベクターのContinuous Development Packageを使用すれば、開発環境を常に最新に保つことができます。また、ベクターは所定の量産用のソフトウェアリリースを維持します。
関連情報
ニュース/イベント
ダウンロード
-
2021-02-24 サービスパックDaVinci Developer 4.7.41 SP2
-
2021-02-23 製品資料MICROSAR Fact Sheet
-
2021-02-19 WhitepaperEnsuring Product Quality by Ensuring Testing Quality
-
2021-02-16 製品資料List of all OEMs, for which specific communication and diagnostic software and Flash Bootloader are available.
-
2021-02-16 製品資料Wide availability of the communication software CANbedded
-
2021-02-12 デモVector-Lauterbach Timing Bundle
-
2021-02-12 デモVector-Linux Timing Bundle
-
2021-02-12 デモVector-VX1000 Timing Bundle
-
2021-02-08 製品資料Product Information for Embedded Services
-
2021-01-25 製品資料CANdelaStudio - User-friendly and Efficient Tool for Specifying Diagnostic Data.
トレーニング

ベクター・ジャパンでは、ベクターのソフトウェアツール、ソフトウェアコンポーネント、最新のバステクノロジーやプロトコルに関する日本語のトレーニングを多数開催しております。トレーニングの概要につきましては、トレーニングポータルにてご紹介しておりますので、是非ご覧ください。
お問い合わせ
ベクター・ジャパン株式会社
東京都品川区東品川2-3-12
シーフォートスクエア センタービル
〒140-0002
日本
電話番号 +81 3 4586-1800
Fax番号 +81 3 4586-1830
E-Mailアドレス EmbeddedSales@jp.vector.com