ドライバーとインターフェイスをECUにシンプルに統合
CCPとXCPは、ASAM主導で規格化され、現在採用されているプロトコルです。ベクターでは、ECUにCCPまたはXCPを実装した無料サンプルを提供しています。関連ドライバーは無料でダウンロードできます。
さらにベクターでは、ECUソフトウェアのあらゆる側面を扱う包括的なコンサルティングサービスと統合サービスもご利用いただけます。CCPまたはXCPを組込プロトコルスタックの一部として統合し、完全なパッケージとして供給することができます。GENy(組込ソフトウェアコンポーネント用の設定/生成ツール)を使用すると、要件に合わせた個別の調整をすばやく便利に行うことができます。
ECU内部シグナルへのアクセス
以下のソリューションを利用すると、ECUへの高速アクセスを実現できます。
CCPおよびXCPソフトウェアモジュールをECUに統合 | |
XCP/CCP経由またはVX1000ハードウェアを使用したマイクロコントローラー固有のインターフェイス経由でCANapeとECU間の通信を実現 |
XCPの参考資料

測定およびキャリブレーションプロトコルの基礎
参考資料「XCP-ECU開発用標準プロトコル~基礎と応用分野~」では、測定およびキャリブレーションプロトコルであるXCPの基礎と応用分野を説明しています。PDF形式のダウンロードが可能です。
ダウンロード:
XCPソリューション
XCPを全製品でサポートすることにより、ベクターは開発プロセスのあらゆる場面でお客様に最適なソリューションを提供します。
ダウンロード
-
2021-01-11 アドオンフリーウェアVector MATLAB/Simulink MC Add-On 15.0 (64 bit)
-
2021-01-06 製品資料CANape
-
2020-12-18 アドオンフリーウェアVector ShellExtensions 5.0
-
2020-12-18 デモCANape 19.0 Demo
-
2020-12-18 デモvMeasure exp 5.0 Demo
-
2020-12-17 製品資料vCDM Fact Sheet
-
2020-12-17 製品資料Product Information vCDM
-
2020-12-14 製品資料vMeasure exp Fact Sheet
-
2020-12-14 製品資料CANape Fact Sheet
-
2020-12-08 製品資料vMDM & Option vMDM
ニュース/イベント
トレーニング

ベクター・ジャパンでは、ベクターのソフトウェアツール、ソフトウェアコンポーネント、最新のバステクノロジーやプロトコルに関する日本語のトレーニングを多数開催しております。トレーニングの概要につきましては、トレーニングポータルにてご紹介しておりますので、是非ご覧ください。